税理士コラム
遺言で決められる内容
- 投稿日:2017年05月30日
遺言に書いて法的効力が生じる事項は決められています。
【法的効力のある遺言事項】
| 相続に関すること | ・相続分の指定、指定の委託 ・遺産分割方法の指定、指定の委託 ・遺産分割の一定期間の禁止 ・相続人相互の担保責任の指定 ・特別受益者の持戻しの免除 ・遺贈の遺留分減殺方法の指定 ・推定相続人の廃除とその取り消し |
|---|---|
| 財産の処分に関すること | ・遺贈 ・寄付行為 ・信託の設定 ・生命保険金受取人の指定 |
| 身分に関すること、その他 | ・子の認知 ・後見人、後見監督人の指定 ・遺言執行者の指定、指定の委託 ・祭祀承継者の指定 |
- カテゴリ:税理士コラム






0120-915-745
zei@kobayashi-jp.com