税理士コラム
失業給付の基本手当
- 投稿日:2017年07月19日
失業給付の基本手当は、ハローワークに行って求職の申し込みをし、受給資格の決定を受けてから、7日間の待機期間があります。
解雇などの会社都合退職であれば、その後すぐに基本手当をもらえますが、自己都合退職だと、その後3か月間基本手当はもらえません。
【給付日数と金額】
●一般の離職者(定年退職、自己都合退職等)
被保険者期間 | 1年以上10年未満 | 10年以上20年未満 | 20年以上 |
---|---|---|---|
全年齢 | 90日 | 120日 | 150日 |
●基本手当の日額の計算方法(60歳未満)
基本手当の日額=賃金日額×賃金日額に応じた率(50~80%) |
●基本手当日額の上限額(平成28年)
年齢 | 基本手当日額の上限額 |
---|---|
30歳未満 | 6395円 |
30歳以上45歳未満 | 7105円 |
45歳以上60歳未満 | 7810円 |
60歳以上65歳未満 | 6714円 |
- カテゴリ:税理士コラム