サービスメニュー

小林会計事務所では、確定申告の相談、相続税申告、相続対策、不動産有効活用、ライフプランコンサルティングなど、幅広いサービスの提供を行っております。

◆相続税の申告業務
相続税や遺産整理に必要な手続きも迅速かつ確実に、また親身に対応させていただきます。

詳しく見る

◆贈与税の申告業務
贈与する前に、検討し最良のアドバイスを行います。


詳しく見る

◆相続対策
お客様の資産の状況やご家族構成等をお伺いし、ご要望にあわせたご提案をさせていただきます。

詳しく見る

◆遺言書の作成
ご希望にそった遺言の方式で、思いにより近づけるようにアドバイスをいたします。

詳しく見る

◆確定申告
不動産賃貸所得がある方、マンションや土地の売却をされた方は、確定申告をする必要があります。

詳しく見る

税理士コラム

確定拠出年金の企業型と個人型の違い

  • 投稿日:2018年05月21日
企業型 個人型(iDeCo)
加入 会社が制度を導入している場合に加入(加入対象者が加入、加入するかどうか選択制のケースもあり) 任意加入(加入条件あり)
掛金 会社が負担
※従業員本人が上乗せして拠出できるケースもあり
自分で負担
掛金の納付方法 会社から納付 自分の口座から振替
※給与天引きで会社から納付してもらうことも可
運営管理機関(金融機関)の選択 会社が選択 自分で選択
運用商品 会社が金融機関と話し合って商品ラインナップを決める。従業員本人がその中から選択。 自分で選択した金融機関で用意している商品ラインナップから選択
口座管理料 会社負担が多い
※従業員本人が負担するケースもあり
自分で負担
相続なんでも相談所
LifePlanシュミレーション
事務所の紹介

お問い合わせはお気軽に

税理士法人小林会計事務所
フリーダイヤル 0120-915-745
メール zei@kobayashi-jp.com

  • 相続税試算アプリ、できました

    アプリ

    合言葉を入力すると特典が受けられます。

    東芝グループ社員及びOBの皆様専用初回ログイン時の合言葉
    「toshi」


     Androidはこちら

    playstoreplaystore

     iPhoneはこちら

    playstoreplaystore
  • 2018年5月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031