税理士コラム
70歳以上の高額療養費制度の見直し
- 投稿日:2018年07月26日
70歳以上の高額療養費制度が2段階にわけて見直されることになります。
第一段階目が平成29年8月から、第二段階は平成30年8月からです。
現行 |
H29.8~H30.7 |
H30.8~ |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 |
外来(個人) |
限度額 |
外来 |
限度額 |
区分 |
外来 |
限度額 |
|
現役並み |
44,400円 |
80,100円+1%〈44,400円〉 |
57,600円 |
80,100円+1%〈44,400円〉 |
現役並み |
年収約1160万円~ ※3 |
252,600円+1%〈140,100円〉 | |
年収約770万~約1160万円 ※4 |
167,400円+1%〈93,000円〉 |
|||||||
年収約370万~770万円 ※5 |
80,100円+1%〈44,400円〉 |
|||||||
一般(年収156万~370万円)※2 |
12,000円 |
44,400円 |
14,000円(年間上限14.4万円) |
57,600円〈44,400円〉 |
一般 |
18,000円(年間上限14.4万円) |
57,600円〈44,400円〉 |
|
住民税非課税 |
8,000円 |
24,600円 |
8,000円 |
24,600円 |
住民税非課税 |
8,000円 |
24,600円 |
|
住民税非課税(所得が一定以下) |
15,000円 |
15,000円 |
住民税非課税(所得が一定以下) |
15,000円 |
※1 標準報酬28万円以上、課税所得145万円以上
※2 標準報酬26万円以下、課税所得145万円未満
※3 標準報酬83万円以上、課税所得690万円以上
※4 標準報酬53~79万円、課税所得380万円以上
※5 標準報酬28~50万円、課税所得145万円以上
なお、〈 〉内の金額は、過去12ヵ月に3回以上高額療養費の支給を受けた場合の4回目以降の限度額。
- カテゴリ:税理士コラム