税理士コラム
セルフメディケーション税制
- 投稿日:2018年08月23日
セルフメディケーション税制とは、健康診断を受けるなど健康管理・病気予防に努力している人が対象の制度で、その年中に総額12,000円超の「スイッチOTC医薬品」を購入した場合、12,000円を超えた部分を所得から控除できる制度です。
対象となる人は以下のいずれかを受けている人
①特定健康診査(メタボ健診)
②予防接種
③定期健康診断(事業主健診)
④健康診査
⑤がん検診
※スイッチOTC医薬品とはもともと医師の処方がないと買えなかった医薬品で、今は薬局で買えるようになっている医薬品のこと。薬によってはパッケージに明記されているものもあるが、厚生労働省のHPや薬局で確認するとわかる。
※控除金額の上限は88,000円。
なお、従来の医療費控除とセルフメディケーション税制による医療費控除は、どちらか一方しか受けられません。
- カテゴリ:税理士コラム