サービスメニュー

小林会計事務所では、確定申告の相談、相続税申告、相続対策、不動産有効活用、ライフプランコンサルティングなど、幅広いサービスの提供を行っております。

◆相続税の申告業務
相続税や遺産整理に必要な手続きも迅速かつ確実に、また親身に対応させていただきます。

詳しく見る

◆贈与税の申告業務
贈与する前に、検討し最良のアドバイスを行います。


詳しく見る

◆相続対策
お客様の資産の状況やご家族構成等をお伺いし、ご要望にあわせたご提案をさせていただきます。

詳しく見る

◆遺言書の作成
ご希望にそった遺言の方式で、思いにより近づけるようにアドバイスをいたします。

詳しく見る

◆確定申告
不動産賃貸所得がある方、マンションや土地の売却をされた方は、確定申告をする必要があります。

詳しく見る

税理士コラム

セルフメディケーション税制

  • 投稿日:2018年08月23日

セルフメディケーション税制とは、健康診断を受けるなど健康管理・病気予防に努力している人が対象の制度で、その年中に総額12,000円超の「スイッチOTC医薬品」を購入した場合、12,000円を超えた部分を所得から控除できる制度です。

 

対象となる人は以下のいずれかを受けている人

①特定健康診査(メタボ健診)
②予防接種
③定期健康診断(事業主健診)
④健康診査
⑤がん検診

 

※スイッチOTC医薬品とはもともと医師の処方がないと買えなかった医薬品で、今は薬局で買えるようになっている医薬品のこと。薬によってはパッケージに明記されているものもあるが、厚生労働省のHPや薬局で確認するとわかる。

※控除金額の上限は88,000円。

 

なお、従来の医療費控除とセルフメディケーション税制による医療費控除は、どちらか一方しか受けられません。

相続なんでも相談所
LifePlanシュミレーション
事務所の紹介

お問い合わせはお気軽に

税理士法人小林会計事務所
フリーダイヤル 0120-915-745
メール zei@kobayashi-jp.com

  • 相続税試算アプリ、できました

    アプリ

    合言葉を入力すると特典が受けられます。

    東芝グループ社員及びOBの皆様専用初回ログイン時の合言葉
    「toshi」


     Androidはこちら

    playstoreplaystore

     iPhoneはこちら

    playstoreplaystore
  • 2018年8月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031