税理士コラム
日本人の平均生涯獲得賃金・世帯の普通死亡保険金額
- 投稿日:2022年04月11日
日本人の平均生涯獲得賃金
男性 | 女性 | |
中学卒 | 1億8,000万円 (2億2,000万円) |
1億1,000万円 (1億4,000万円) |
高校卒 | 2億円 (2億4,000万円) |
1億3,000万円 (1億8,000万円) |
高専・短大卒 | 2億円 (2億4,000万円) |
1億6,000万円 (2億円) |
大学卒 | 2億5,000万円 (2億8,000万円) |
2億円 (2億4,000万円) |
※独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2013」より
※( )の数字は1社を勤めあげた場合
世帯の普通死亡保険金額(民保)【世帯主年齢別】
全体 | 2,079万円 |
29歳以下 | 2,289万円 |
30~34歳 | 2,728万円 |
35~39歳 | 2,666万円 |
40~44歳 | 2,968万円 |
45~49歳 | 2,721万円 |
50~54歳 | 2,850万円 |
55~59歳 | 2,320万円 |
60~64歳 | 2,296万円 |
65~69歳 | 1,534万円 |
70~74歳 | 1,209万円 |
75~79歳 | 1,172万円 |
80~84歳 | 979万円 |
85~89歳 | 1,044万円 |
90歳以上 | 1,459万円 |
※民間生保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、県民共済・生協等を含む
※生命保険文化センターの平成30年度生命保険に関する全国実態調査より
- カテゴリ:税理士コラム