税理士コラム
新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金
- 投稿日:2021年03月04日
新型コロナウィルス感染症の影響により休業させられた労働者で、休業手当の支払いを受けることができなかった労働者には、新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金が支給されます。
アルバイト・パートの方も対象です。
【主な内容】
| 対象者 |
①中小企業の労働者 |
| 支援金額の 算定方法 |
①1日あたりの支給額×②休業実績
①=休業前の1日あたり平均賃金×80% |
| 手続内容 |
①申請方法→オンラインもしくは郵送(労働者本人もしくは事業主を通じて申請することも可能) |
詳細は厚生労働省ホームページで確認してください。
問い合わせ先:厚生労働省コールセンター 0120(221)276
- カテゴリ:税理士コラム
税理士コラム
休眠預金とは
- 投稿日:2021年02月16日
休眠預金とは、10年以上にわたって取引をしていない口座に眠っている預金のこと。
2018年1月1日から「休眠預金等活用法」が施行されていて、その休眠預金を所定の機関に移管し、社会課題の解決や民間公益活動のために活用されます。
|
【対象となる預金】 ※金融機関によって商品名など異なるので、注意しましょう。 |
ただし、休眠預金として移管された後も、その口座があった金融機関で必要な手続きをすれば引き出すことは可能です。
- カテゴリ:税理士コラム






0120-915-745
zei@kobayashi-jp.com