サービスメニュー

小林会計事務所では、確定申告の相談、相続税申告、相続対策、不動産有効活用、ライフプランコンサルティングなど、幅広いサービスの提供を行っております。

◆相続税の申告業務
相続税や遺産整理に必要な手続きも迅速かつ確実に、また親身に対応させていただきます。

詳しく見る

◆贈与税の申告業務
贈与する前に、検討し最良のアドバイスを行います。


詳しく見る

◆相続対策
お客様の資産の状況やご家族構成等をお伺いし、ご要望にあわせたご提案をさせていただきます。

詳しく見る

◆遺言書の作成
ご希望にそった遺言の方式で、思いにより近づけるようにアドバイスをいたします。

詳しく見る

◆確定申告
不動産賃貸所得がある方、マンションや土地の売却をされた方は、確定申告をする必要があります。

詳しく見る

税理士コラム

人口の減少(日本の50年後の人口)

  • 投稿日:2017年01月17日

国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年推計)」によると、日本の人口は、2010年(平成22年)の1億2,806万人をピークに、長期の人口減少過程に入り、2030年(平成42年)に1億1,662万人、2048年(平成60年)には1億人を割って9,913万人となり、50年後の2060年(平成72年)には8,674万人になるとことが見込まれています。

 

2010年
(平成22年)
2030年
(平成42年)
2048年
(平成60年)
2060年
(平成72年)
1億2,806万人 1億1,662万人 9,913万人 8,674万人
高齢化率 23.0% 高齢化率 39.9%

 

つまり、50年後には、人口が現在の67%程度に減り、全体の40%程度が高齢者となると推計されています。

税理士コラム

先進医療とは

  • 投稿日:2016年12月28日

先進医療とは、大学病院等の医療機関で研究・開発された高度な医療技術のうち、公的医療保険の対象にするかどうかの評価段階にある治療・手術等のことです。

 

【先進医療の一例】

技術名 重粒子線治療 陽子線治療 多焦点眼内
レンズを用いた
水晶体再建術
自家液体窒素
処理骨移植
平均費用 3,086,917円 2,635,433円 509,863円 104,306円
年間実施件数 1,639件 2,916件 7,026件 34件
実施報告
医療機関数
4 8 310 4

(厚生労働省「平成26年度先進医療の実績報告」より)

相続なんでも相談所
LifePlanシュミレーション
事務所の紹介

お問い合わせはお気軽に

税理士法人小林会計事務所
フリーダイヤル 0120-915-745
メール zei@kobayashi-jp.com

  • 相続税試算アプリ、できました

    アプリ

    合言葉を入力すると特典が受けられます。

    東芝グループ社員及びOBの皆様専用初回ログイン時の合言葉
    「toshi」


     Androidはこちら

    playstoreplaystore

     iPhoneはこちら

    playstoreplaystore
  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930