税理士コラム
平均寿命と健康寿命の差について
- 投稿日:2016年02月22日
平均寿命と健康寿命の差は、健康ではない期間、つまり何だかの介護等が必要な期間ということになります。
【平均寿命と健康寿命の差】
|
平均寿命 |
健康寿命 |
平均寿命と健康寿命の差 |
|
|
男性 |
79.55歳 |
70.42歳 |
9.13年 |
|
女性 |
86.30歳 |
73.62歳 |
12.68年 |
(参考:厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会・次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会)
- カテゴリ:税理士コラム
税理士コラム
介護保険の利用までの流れについて
- 投稿日:2016年01月26日
介護保険の利用までは、以下の流れとなります。
① 要介護認定の申請を市町村役場で行う
② 心身の状況を調べるために、自宅や病院、施設等に行政の担当者が訪問し、本人や家族から聞き取り調査を実施する
③ 調査の結果をコンピューター入力し、一次判定を得る
④ 一次判定と特記事項(訪問調査員が記入)、主治医の意見書をもとに、介護認定審査会が総合的に審査・判定を行う(二次判定)
⑤ 介護認定審査会の審査結果に基づいて、「要介護1~5」「要支援1・2」「非該当」の区分に認定が行われ、認定結果通知書が送付される(原則、30日以内)
- カテゴリ:税理士コラム






0120-915-745
zei@kobayashi-jp.com